2015年4月26日日曜日

Hydroponic Deck-水耕栽培デッキ(19) スワンプクーラー作製(2)


ママチャックの要望で温室内の電気配線のやり直し。
ライト、換気扇、クーラーポンプの防水スイッチを取り付ける。


スワンプクーラーの効果を高めるため、吸気口とクーラーパッドの間をプラスチック板で目張りする。




水耕栽培用プランターの排水パイプをデッキ下へ


排水はデッキ下のリザーバータンクへ。
スワンプクーラー用のタンクも循環水量を上げるためデッキ下へ持ち上げる。

2015年4月19日日曜日

Hydroponic Deck-水耕栽培デッキ(18) スワンプクーラー作製(1)


今朝は久しぶりの積雪。


水耕栽培用プランター一つを温室のスワンプクーラー用に改造。


アルミ材でスワンプクーラーパッド用のフレームを作製




温室吸気口の前のデッキ材に排水用の穴を開ける。


デッキ下 から 床下へ穴を開ける。


デッキ下に水道栓を増設。


温室吸気口前に 作製したスワンプクーラーパッドを設置


デッキ下にはIKEA で購入したポリタンク。噴水用ポンプで水を循環させる。
水道栓につないだフロートバルブでタンクの水位は一定に保つ。