2012年11月25日日曜日

床暖房工事(42)

今日は2階廊下の床貼り、ここもバスルーム、ベットルーム二つ、クローゼットとドアが多くて面倒な箇所。丸一日かかって施工終了。


写真で分かるように2階の暖房は以前と同じベースボードラジエータ。

2012年11月24日土曜日

床暖房工事(41)

元々の玄関ドア下の敷居が間違って取り付けられていたことに気づく。そうかそれであんなにドアの下から寒気がスースー入ってきていたのか。以前の敷居に合わせて床材をインストールしてしまったのと、暖炉の石周りの処理の方法をより簡単な方法に変更するため、玄関廊下の床材のインストールをやり直すことにした。床材を一度すべてはずしてやり直し。ビスケットジョイントで90度に向きを変えるのも今度は段差が出ないように丁寧に施工する。玄関廊下の床材が施工できたら新しい敷居を取り付ける。ドアの下部を新しい敷居に合わせてカットする。重たいドアをママチャックと二人で取り付けてみるも、キツすぎてドアが閉まらない。再びドアをはずしてさらに少しカット。再度ドアを取り付けてみるがまだわずかにきつい。再度カットしてやっとドアの取付が終わった。
ドア周りの枠をペイントし直して終了。まる2日かかってしまった。




2012年11月18日日曜日

床暖房工事(40)

今日は玄関廊下の床貼り。まずは玄関のドアをはずす。このドアが重たいんだなぁ。
リビングスペースと廊下の間に段差があり、反対側はボイラーのクローゼットと玄関のクローゼットのドアがあるなど結構面倒な箇所だ。おまけにダイニングの床とは向きを90度変えなければならない。
Kährsの床材は90度向きを変えるようにはデザインされていないため、独自にビスケットジョイントで向きを変えてみる。なんかうまく行かなくて僅かな段差がついてしまった。


2012年11月17日土曜日

床暖房工事(39)


今日はリビングルームの床貼り。暖炉回りの石に沿わせて床材をカットしなければならないので手間がかかる。何度もやり直して何とか一日で終了。


2012年11月14日水曜日

屋根葺替

雹嵐でダメージを受けた屋根の葺き替え。

これが工事前の屋根。この明るめの茶色の屋根は今ひとつ気に入らなかった。


屋根材会社のWeb site に我が屋の写真をアップして、色々な屋根材のシミュレーションを試してみる。やはり黒い屋根が良いかなぁ?


いよいよ屋根の葺き替え工事が始まった。職人は5人、英語とスペイン語を話せるリーダーが一人。あとはスペイン語しか話せないらしい。若いお兄ちゃんで英語が話せないとなるときっとメキシコ人かなぁ? 彼らはかなりのハードワーカー。アルバカーキから2時間かけてやって来て朝7時半から午後5時過ぎまでずっと屋根の上で働き詰め。丸2日で屋根を葺き替えた。


これが完成した我が家。なかなか良い色だね。

2012年11月11日日曜日

床暖房工事(38)

今朝は寒い! 外気温-10℃、今年はじめての雪がうっすらと積もった。

今年は例年よりも温かい秋だったので、この急激な冬の訪れに体がついていけない。

今日は階段と2階廊下のカーペットの取り外し。
これでやっとあの部屋が暗くなるワインレッドのカーペットが我が家からなくなる。

2012年11月10日土曜日

床暖房工事(37)

今日、午前中はテコンドークラスへ、早めの昼食後ダイニングの床貼り。夕方夕食前にはなんとか床貼りを終了。ガレージにしまってあったダイニングテーブルを出してくる。今まで半年間キャンプ用のダイニングテーブルで暮らしていたのだが、やっとまともなダイニングテーブルで食事ができるようになった。


2012年11月9日金曜日

床暖房工事(36)

今日はファミリールームの床貼り。
新しく購入したカメラのインターバル撮影を試してみる。














2階からファミリールームを撮影。

2012年11月4日日曜日

床暖房工事(35)

今日は一階廊下と階段下パントリーの床貼り。この場所はドアが4つもあり、ドア枠の処理に手間がかかる。ドア枠の下部を床材の厚さ分だけカットし、その下に床材をスライドさせながら施工しなければならない。