2015年5月30日土曜日

子チャック(兄) 高校卒業!


子チャック(兄)が無事高校卒業。アメリカの卒業式恒例帽子飛ばし


ママチャックの両親も卒業祝いに日本から駆けつけて来てくれたよ。

2015年5月25日月曜日

Hydroponic Deck-水耕栽培デッキ(22) パーゴラ作製(1) Ledger Board の取り付け

ファミリールーム前のデッキ上にパーゴラ(日除け棚)を作製する。
標高2200m、乾燥したニューメキシコの日差しは非常に強い。デッキ上にどうしても日陰が必要だ。引っ越してきた当時はオハイオから持参した大きな日除け傘をデッキに設置したこともあるのだが、谷に面した我が家のデッキ、強風が谷から吹き上がり、傘を持ち上げ、デッキを揺するため日除け傘の使用を断念した経緯がある。そこでデッキ上にしっかりしたパーゴラを作製しブドウ棚にするために何年も前からデッキ上のポットでブドウを育てていたのだが、ロスアラモスの土と水、そして谷から吹き上がる強風のため全く大きくならない。
そこでパーゴラ上で水耕栽培を行い、その植物の葉を日除けにしようというアイデアを思いついた。

まずは温室を作り始めた時と同じように家の外壁にLedger Board を取り付ける。
Ledger Board は壁内の2x4 Stud にLag Screw で固定するため、外壁からは分からない壁内のStud の位置を室内から調べる。

キャッシュレジスター用のロールペーパーを内壁に画鋲で固定し、スライディングドアの内枠を基準とするためレーザー水準器でペーパー上にマーク。Stud Finder で Stud の位置を探し、1/16インチのドリルビットで壁に穴を開け、確かにStud があることを確認してから ペーパー上にStud の位置をマークする。



スライディングドアの内枠の位置にレーザー水準器の垂直線を合わせ、屋根の少し下にレーザー水準器の水平線を照射。水平線に沿って 先ほどのロールペーパーを上下反対にダックテープで外壁に貼り付ける。Stud の位置に 1/4インチのコンクリ用ドリルビットで外壁の Stucco (モルタル) に穴を開け、1/8インチのドリルビットで Stud に 下穴を開ける。


同じロールペーパーを使用し、外壁に穴を開けた位置を Ledger Board に転写し、1/4インチのドリルビットで下穴を開ける。


Lag Screw で Ledger Board を外壁に固定する。

2015年5月17日日曜日

Hydroponic Deck-水耕栽培デッキ(21) 水耕栽培開始

今週末、デッキ下に水耕栽培の制御システムを構築。


灰色のゴミ箱が栄養液のタンク。

水温、pH、電気伝導度を測定する。pH調整用と栄養原液補給用のチューブポンプも設置。タンクは常時エアレーションし、タンク外に取り付けた黒いUVランプにポンプで培養液を循環し殺菌する。リレーにつないだポンプで培養液を温室へ送る。
消費電力を測定するため、ケーブルが非常に乱雑になってしまった。消費電力データーが得られたらもうちょっとケーブルを綺麗にまとめたい。


温室ではママチャックが水耕栽培を始める。うまく育つと良いなぁ。

温室内の気温、水温、pHも測定する。

Hydroponic Deck-水耕栽培デッキ(20) スワンプクーラー作製(3)


温室内プランタ上、日なたの温度変化

スワンプクーラー 稼働後、温室内、日なたの温度は50℃以下に抑えられるようになった。