ウッドチャック一家のヤドカリ日記
アメリカンロッキー山脈南部に棲むウッドチャック一家の DIY & RV キャンピングカー旅行記
GPS track logs, Panorama pictures & Timelapse video
2019年3月14日木曜日
タイムラプスカメラ防水ケース改造
工事現場から撮り続けているタイムラプスカメラの防水ケース。オプションの防水ケースは標準レンズ用なので望遠レンズは長すぎて使えない。
そのため市販の防水ボックスに IR カットフィルターを貼り付け、その中にタイムラプスカメラを設置してきた。でも専用ケースに比べると使いにくい。設定や録画開始や終了はいちいちケースから取り出さなければならない。画質も少し落ちる。
そこで専用防水ケースを改造することにした。天体望遠鏡用の小さい IR カットフィルターを見つけたので、それを円筒コンテナーの蓋に取り付けエクステンションとして防水ケースにホットメルトグルーで取り付けた。
上記セットアップで撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿