ウッドチャック一家のヤドカリ日記
アメリカンロッキー山脈南部に棲むウッドチャック一家の DIY & RV キャンピングカー旅行記
GPS track logs, Panorama pictures & Timelapse video
2016年2月29日月曜日
Lowepro ダッシュポイント 20
G5Xのケースとして取りあえず手元にあった OP/TECH USA Soft Pouch Zippeez - Medium を使ったが、サイズ的にギリギリ、カメラの出し入れが結構大変だ。 そこで Lowepro ダッシュポイント 20 を購入してみた。
サイズ的にはちょうど良い感じで、出し入れも楽。 ただ一点問題は このケースには 予備メモリーカードをしまうポケットはあるのだが、予備電池用のポケットがないこと。
そこで Canon 純正の予備電池についてきた 端子カバー にドリルで4つ穴を開け。
Lowepro ダッシュポイント 20 の内側底に 釣り糸で縫い付けた。
バッテリーはちょうどG5XのモードダイヤルとEVFの段差の隙間に収まることになる。
G5Xを入れてみるとちょうどうまい具合に収まる。
Lowepro ダッシュポイント 20 は腰ベルトにはもちろん
バックパックの肩ベルトにも縦に取り付けることが出来るハイキングに最適なカメラケース。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿