2014年4月27日日曜日

電子レンジの寿命、無理やりキャビネットにビルトイン(1)

1994年9月、米国赴任時に購入した シャープの電子レンジの調子が最近おかしい。
数カ月前に庫内照明用電球が切れたため、交換。そして先週日曜日に電源が入らなくなった。カバーを開けフューズを調べると切れている。とりあえずは町のDo-It-Best で換えのフューズを購入し、急場をしのぐ。それに最近天板がやけに熱くなる。このまま使い続けるのは危険と判断し、amazon.com に新しい電子レンジを注文。プライム会員でもないのに、電子レンジの配送はUPS で金曜日には到着。早い早い!


左が今まで使用していたシャープの電子レンジ。 右が今回購入したパナソニックの電子レンジ
シャープの電子レンジ、裏の製造年月日を見ると1994年4月、ちょうど20年、よく働いてくれました。今回はシャープではなくパナソニックの電子レンジにした。パナソニックの電子レンジはターンテーブルが1周/10秒 で回転するのが気に入っている。それにしても今度の電子レンジ、思ったよりもデカイ!ちょっとデカすぎる。このままではカウンタートップが狭くなってしまう。出力は同じなのだが、1.6cubic feet よりも 2.2 cubic feet の方が安かったので、大は小を兼ねると思って、大きい方にしてしまった。大きいほうが安い事にちょっと納得。


40年前のオーブン。一度も使ったことがなく、ただの棚、このオーブンを外して、ここに電子レンジをビルトインしよう! パナソニック純正トリムキットでビルトインするのが正攻法だが、このトリムキットは電子レンジ本体と同じ値段。ちょっと高すぎる。しかたがないので自前で無理やりビルトイン!


このオーブン、何も固定されていなくて、引っ張ったら外れた。


開口部はジグソーで切ったようでストレートになっていない。トリマーできれいに削る。

この電子レンジは左側面から空気を取り入れ、庫内を通って、右後ろから排気、排熱している。


電子レンジ左側の壁に穴を開ける。


キャビネット上の壁にも穴を開け。


キャビネット上の壁から空気を取り入れ、壁を通って電子レンジ左サイドへ
排熱は電子レンジ後ろから棚の後方へ排出する。


古いオーブンの電源はガレージ工房用に移設したため、新たに床下から、電子レンジ用の電源を確保。
上段棚、電子レンジ枠ピッタリのトリムをオーク材で施工。

とりあえず電子レンジを設置。キャビネットに合う、ステインが無いためフィニッシュは来週に持ち越し。

0 件のコメント:

コメントを投稿